フィギュアスケート選手として活躍している、松生理乃(まついけりの)さん。
そんな松生理乃さんが、これまで、どのような学生生活を送られていたのか、気になりますよね。
今回は、松生理乃さんの学歴について、まとめてみました。
松生理乃の学歴

松生理乃さんの学歴は、以下のとおりです。
- 中京大学
- 中京大学附属中京高校
- 名古屋市立前津中学校(聖霊中学校)
- 南山大学附属小学校
一つずつ、見ていきましょう。
松生理乃の大学は中京大学
松生理乃さんは、2023年4月に、中京大学に入学しています。

スポーツ科学部・スポーツマネジメント学科に入った、松生理乃さん。

大学では、スポーツ経営などを学んでいるそうです。
夢中になっているもの
松生理乃さんは、韓国語の勉強に夢中になっています。
韓流アイドルを好きになったことがきっかけだそうです。
独り言を韓国語で話せるようになったら、もっと上達するかなと思って、韓国語でちょっとしゃべってみたり、一人で頭の中で思い浮かべたりしている時もあります。
引用:https://www.nagoyatv.com/news/?id=026716
英語よりも楽しいとのことで、大学の第2外国語に、韓国語を選んだそうです。

中京大学スケート部のSNSには、松生理乃さんの好きな芸能人が紹介されていましたよ。
人気の韓国アイドルや俳優さんですね!
松生理乃は中京大中京高校出身
松生理乃さんの出身高校は、中京大学附属中京高等学校です。

松生理乃さんは、2023年3月に、高校を卒業しました。
制服がよく似合っていて可愛らしいですね。

松生理乃さんは、過去のインタビューで、高校生活を振り返っています。

すごく濃い、充実した毎日を
過ごせました。
ほんとにあっという間だったな
っていうのが正直な感想です。
寂しいですけど、
大学からも頑張ろうと思います。
引用:日刊スポーツ
練習で早退する日もあったようですが、楽しい学校生活を送られていたんだろうなと想像されます。
クラス
松生理乃さんのクラスは、進学コースのスポーツクラスで、コロナ渦のときの入学でした。
マスクをつけ、換気をしっかり行っている状態で毎日授業を受けられています。
友達をたくさん作る事ができました。
早退して授業を休んでしまった時はノートを写真で送ってもらったりしています。
引用:https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/1005830/
同じクラスの友達と一緒に授業を受けたり、話したりする時間はとても楽しかったようです。
練習や大会がある中で、勉強もきちんと両立されていて、すごいですよね。
ちなみに、得意科目は、英語と国語だったそうですよ。
部活
松生理乃さんは、高校でスケート部に所属していました。
活動を通して、松生理乃さんは、練習への意識が変わったそうです。
以前はジャンプが跳べなかった時、気持ちの切り替えに時間がかかりましたが、皆さんの何事もあきらめず熱心に練習する姿を見て、自分自身を奮い立たせて何度も練習に取り組むようになりました。
引用:https://aichi-sports.jp/pickup/90/
部活には、横井きな結さんや河辺愛菜さんがいました。
大会で、つらかったときには、一緒に散歩したり、話したりと、同級生の存在が心の支えになったそうです。
互いを励まし合える仲間がいることは、素敵なことですよね!
松生理乃は前津中学校出身(聖霊中学校)
松生理乃さんの出身中学校は、名古屋市立前津中学校です。


その前は、聖霊中学校に通っていましたが、転校しています。


しかし、聖霊中学校までの通学に、1時間以上かかっていたことが大きかったのではないかと言われています。
早朝や放課後の練習時間を確保するために、またスケートを続けていくことを考慮して、練習しているスケートリンクから近い学校を選ばれたのかもしれませんね。
松生理乃は南山小学校出身
松生理乃さんの出身小学校は、南山大学附属小学校です。


松生理乃さんは、小学校1年生のときに、スケート教室に通い始めました。
幼稚園のときに、世界選手権での浅田真央さんの演技を見たことがきっかけだったそうです。



その教室が凄く楽しくて、
もっともっとやりたいと思った。
引用:スポニチ
松生理乃さんのフィギュアスケートへの強い思いで、3年生から本格的に練習を始めたとのこと。
そのおかげで、小さいころから悩んでいた、ぜんそくが改善されたそうですよ。
憧れの選手
グランプリ東海クラブに所属した、松生理乃さん。
小学校5年生のときに、浅田真央さんに会うことができました。





浅田さんが
『アクセルって難しいけど
頑張ってね』と
声もかけてくださったんです
引用:日刊スポーツ
憧れの選手に会えて、とても嬉しかったことでしょう!
当時、まだダブルアクセルの練習中だった、松生理乃さん。
跳べるようになるまで、2年間かかったそうですが、諦めずに練習を続けていきました。
憧れの選手からの言葉が、松生理乃さんの支えとなったのではないでしょうか。
小学校でのエピソードは公になっていませんが、好きなことを見つけ、練習に励んだ日々だったことでしょう。
これからも、松生理乃さんの活躍から目が離せません!
まとめ
今回は、松生理乃さんの学歴について、まとめてみました。
これからも、松生理乃さんの活躍を応援したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちらもどうぞ。
同じフィギュアスケートの三浦佳生さんの学歴については、下記の記事をご覧ください。


こちらもどうぞ。




コメント